大講堂 適当に考察する
そんな訳で3月15日のアプデで追加された大講堂について適当に考察します。私の運営手法備忘録記事ですね。
03/25追記。熟練度貯めの項目の数字を完全拡張後のものを追加しました。前半の消費の部分は完全拡張後なのに貯めるときは初期段階というちょっと矛盾した記事になってました。初期段階分の参考になるかと思うので数字は残しますが気を付けてください。気づくのが遅くなってすいません……
これが大講堂ですね。ざっくり言うとレベル100完凸の艦が入手した経験値をストックして、曜日ごとに決まった艦種へと分配できるシステムになります。
仕様について
仕様についてはいろんな人が解説してると思うので私はこれをどうやって使えばいいかについて適当に考察します。ネットによると大講堂の利用には指揮官レベル50が、最大拡張には指揮官レベル95が必要なようで、最大限に利用出来る人は流石に初心者を名乗れないと思うので初心者向けには書かないよ。申し訳ない。
仕様についてはこの辺が参考になるかと思います。
毎度おなじみ番茶さんの動画ですね。実装以降この記事を書くまでに私の拙いネット検索で見つかった動画なので載っけておきます。
文章で読みたい方はwikiをどうぞ。
ちなみにですが幾つか勘違いしやすい仕様がありまして、そのへんは公式サイトのQ&Aに載ってますね。
それとこれ書いてて見つけたんですけど大講堂の熟練度→経験値効率って入れた艦の数によって変わるんですね。
1隻で50%、2隻で30%×2、3隻で24%×3、4隻で24%、5隻で20%が1隻あたりに振り分けられます。それぞれ50、60、72、96、100%分の経験値が振り分けられます。残り?虚空に消えるよ。
使い方考察
さて、使い方考察ですね。最終的にどうするか、の話は最後に書きますのでここの一部だけの記述を切り取って採用すると効率が悪くなると思います。思いっきりおま環の話をしています。あまり参考にならないかもです。
設備レベル10になった大講堂はストックが190,000、熟練度変換率(100レベル艦の獲得経験値のうち何%が熟練度のストックに加算されるか)が20%、消費熟練度が4800/hになります。
そんな訳で仮に24時間大講堂に入っててもらうことができれば4800×24の115,200を経験値として配ることができます。ストック上限が190,000なので1日フル利用してもストック面では問題ないですね。大講堂には5隻まで同時に入れることができるので115,200を割って23,040が1人あたまの入手経験値ですね。おいしい。1時間あたり960経験値ですね。
燃料1200委託についてですが、10時間出して1人あたま18,000の経験値が貰えるので、大講堂よりも効率はいいですね。ある程度周回しない方なら燃料消費などを考えてもこっちの方が効率はいいと思います。1時間あたり1800経験値ですね。
寮舎についてですが、快適度400になると1隻に1時間あたり1600前後の経験値を振ることができます。
これも12時間で19,200、1日で38,400ですね。しかも寮舎はフルコースや王国グルメとかでバフをかけれるので最高効率を叩き出せます。すごいですね。うちだと1時間あたり2000ちょいまで出ます。やっぱ完成した寮舎が最高ですね。みんなも最初は快適度に家具コインを払おう。ソートで快適度順にできるぞ!
さて、肝心の熟練度の貯め方ですが、100レベルの艦が出撃した際に漏れる経験値が熟練度としてストックされていきます。10-4はこんな感じ。
そこで実際に100艦で出撃する海域と言えば9章や10章でしょう。10-4雑魚戦とかだと経験値が1隻745とか975とかで入りますね。これが5~6隻なのでMVPなども考えて1戦あたり400~500(最大拡張で800~1000)前後の熟練度がストックされる計算になります。10-4算を続けますが、10-4は6戦+BOSSの7戦あるので少なく見積もっても2,800(最大拡張で5600~7000)程貯まる計算ですね。そうすると10-4を40(20)周位すると1日の消費分が全て貯まる計算になります。燃費は100艦を6隻使うので1戦60くらいかと思います。つまり燃料16,800(8400)くらいあれば毎日大講堂をフルに使えると思いますね。そうまでして使うこれ?
日曜日に倍の熟練度がストックできることを鑑みても燃料は8000以上必要です。課金して賄える量をナチュラルに超えてますね。
そんな訳で大講堂そのものは他の手段と比べるとあんまり効率は良くないですね。寮舎、委託に続く第3の育成コンテンツですしプラスアルファとしてだけ捉えるのが良さそうです。知ってたって感じですね。私のところではレベルが70で止まっている前衛艦の育成コンテンツ扱いしようかと思っています。というのも後衛は6章や7章で前衛にダウカシを置くことで低燃費MVPコントロールによる育成が可能ですが前衛は後衛も海域に見合った強さの艦を置かないと育成ができないためです。前衛の育成がしんどいから週間スケジュールに前衛の日が2日もあるんだと思います。え?後衛と前衛で数が違うだろって?そうだね!特に現在の重巡の育成コンテンツはシビアな状況であり、1週間熟練度を貯めて巡洋艦の日にレベル70を超えた重巡で回すべきかと思います。駆逐はまだ楽なんだけどね。
はい、そんな訳で私のところの結論は「1週間貯めて前衛の育成で回す」ですね。
コンディション系の情報はまだ出回ってないですが、私が見たところ12hで120が72になってました。ちゃんと管理すれば問題なさそうですね。ただ1回しか計ってないので信用はしないでね。
みなさんのところはどうでしょうか。日毎に参加できる艦が違うのでやっぱり5艦以上育成できる艦種を狙って貯めて解放するのが効率ではいいと思います。好きなように運営するんだよ!って皆さん、皮肉でも何でもなく最高のスタンスなのでそのままゲームを楽しんでくれ。俺にはできなかった。頼むぞお前ら。
そんなわけでおま環記事でした。また何か適当な攻略でお会いしましょう。
凛冽なりし冬の王冠 適当に攻略するpart5
そんな訳でロイヤルイベ攻略記事part5です。今回は最難関のD海域の備忘録です。基本的な所はB海域と変わらないけど、普通に敵が強いですね。9章とか10章とか、印象だけならカンスト艦隊で周回するやべー場所って感じですね。やっぱりストーリーバレは無いようにするよ。
注意
今回の海域もハード海域です。本来ならある程度縛った艦隊で攻略する、汎用性のある備忘録記事にしたいのですが、うちの艦隊では適正レベルの艦隊が作成できなかったので、憶測や伝聞に基づく文章を結構書きました。なので「なんかこのブログに書いてあることはとりあえずやってみたけど私の艦隊でクリアできるだろうか?」と思った場合はとりあえず出撃してみてください。もし攻略が上手くいかなかったらすいません。Twitterなりで相談に乗るかもしれません。
では、注意の文章を読んだ方は先へどうぞ。
はい、D海域の全容画像です 。
全体的なあれやそれはpart1を見てね。
(中の人がEX箱に到達したので色々更新しました)
A海域についてはpart2を見てね。
B海域についてはpart3を見てね。
同じくC海域についてはpart4をどうぞ。
D1
さてD1です。敵レベルは77~80。レベルだけ聞くと何とかなりそうな気がするけどレベルで殴るんならカンスト艦が欲しいところ。ここまでたどり着いたあなたは初心者ではありません。おめでとう!低燃費艦隊が非常に組みにくい海域でもあると思います。正直燃費気にしてたらボックス回れないまであるかも。持てる力を振り絞ってクリアしてみてほしいと思いますね。
とりあえず海域に入るには編成制限からということでそこからですね。
平均練度>80、雷撃合計>900、航空合計>1050
第一艦隊主力に戦艦、空母。前衛に軽巡と駆逐。
第二艦隊主力に空母、軽母、前衛に重巡、軽巡、軽巡が要求されています。
この艦種指定はやはりD海域共通ですね。数値の方はステージごとに違いますが。この指定ですが、自分のドックとよーく相談して組む必要があると思います。雷撃指定は練度の高い駆逐艦とティルピッピあたりでこなして、航空も数値が足りなかったらカタパルトで盛るとかいう小細工が大事になってきます。戦えるかどうかの感覚は実際に出撃して掴んでもらうのが良いかもしれないと思います。
マップはこんな感じです。B1と一緒ですね。1戦するとセイレーンが湧き、2戦するとA5に?が湧きます。4戦でボスが湧くB1とは違い、5戦しないとボスが湧きません。しれっと1戦増えてるので普通のみゆには気を付けましょう。
落ちる設計図はこんな感じです。
406mm三連装砲の金装備が追加されただけで他に特筆することはないです。いやホントないんだよなこれが。通常弾なので如何せん特筆した性能がないんですよね。
D2
さてD2です。敵のレベルは81~85。そろそろシャレにならなくなってきましたね。
編成制限ですね。
平均練度>85、対空合計>1800、回避合計>650
第一艦隊主力に戦艦、空母。前衛に軽巡と駆逐。
第二艦隊主力に空母、軽母、前衛に重巡、軽巡、軽巡が要求されています。
回避、対空、どちらも厄介なステータスですね。おとなしくジャベリン改やシグニット改あたりを編成するのが吉じゃないでしょうか。対空は兄貴やハムマン改といったそれぞれのステータスが高い艦を編成させていきましょう。回避はともかく、対空は対空砲で埋めることができるのでそこら辺をしっかり稼いでいくのも大事かと思います。適正艦がしっかり育ってないと苦労することになりそうですね。適正艦、というよりも幅広く艦を育ててきた人は楽に攻略できるよというのが運営から示されているのかなって思いましたけどそれゲームとして普通のことでは?
マップはこんな感じです。やっぱりB2と一緒。
1戦するとセイレーンが湧き、計2体と戦闘になります。5戦でボスが湧きます。みゆを食らうと何とも言えない顔になりますね。
落ちる設計図はこんな感じです。
まさかの金シーファング追加ですね。箱入手ばっかりなので設計図は珍しいです。ぶっちゃけ掘るのも全然アリかなと思います。
D3
今回の記事ラストのD3です。敵レベルは86~90ですね。は?90?
編成制限ですね
平均練度>90、火力合計>1400、雷撃合計>1500
第一艦隊主力に戦艦、空母。前衛に軽巡と駆逐。
第二艦隊主力に空母、軽母、前衛に重巡、軽巡、軽巡が要求されています。
やっぱり雷撃と火力が来ましたね。中途半端な編成だと艦の数を要求されるような値ですね。C3で書いたようなことをそのまま強化した形で使用してください。
マップはこんな感じです。 セイレーンの湧き方はB3と一緒ですがボスが湧くには6戦する必要があります。10章かよ。イベント最難関みがありますね。セイレーンの種類によってダメージの通りが違うので、前衛だけ、後衛だけを固めて低燃費しようとすると狩られます。どっちが来ても何とかなるように固めることが大事です。
さて、ボス戦ですがwikiにこんな文章を見つけました。
ピュリファイアーの弾幕自体は見た目だけで威力はかなり低いと言ったな。あれは嘘だ。
ハードらしくLv差による回避率への影響が減った結果、非常に危険なレーザーと化している。
一定時間内にゲージブレイクに失敗した場合、発射されるレーザーの本数が増え、魚雷など他の弾を避ける隙間が減る。
まじでこの通りなのでおったまげろ。何も対策していないと前衛がゴリゴリ削られていきます。イラストリアスのバリアやエルドリッジの無敵で対策すると楽になります。何より手動で行くことですね。一応、B3のときも書きましたが左端の自動手動切り替えボタンの下が完全安地です。弾幕避けがシビアな人は使ってみてください。
B/D3はここが平和 pic.twitter.com/io8wSEmuBn
— 沙耶マート (@sayamazuren) 2018年3月1日
設計図はこんな感じです。
金図W落ちとかいう凄いステージです。105mmSKC連装高角砲とかいう後衛の雄が掘れますが金図の癖にもう片方が掘れてしまうのでうーんといったところですかね?DoYさん掘ってるついでにちょっと集まればラッキーってのが実情だと思います。
EX海域について
3回雑魚に勝つとボスが湧きます。それでいてD3よりHPと攻撃力がそこそこ水増しされたぴゅりふぁいちゃんが出てきます。D3よか前衛の溶けるスピードが速いし、イラストリアスのバリアもそんなに持たないので魚雷接写も難しい、そんな難易度ですね。STGかよってツッコミが入るかもしれませんがこのゲームは横スクロールSTGです。
総じて大変なステージですしぶっちゃけやらなくても問題ないステージですがやると家具がもらえるのでマウントとりたい皆はどうぞってところでしょうか。家具には取得日時が表示される機能があるぞ!
絶対にオートでSを取るんや!って気概の方への番茶さんの参考動画です。
とまぁ、長々と書きましたがこんなところで今回の記事を終わりたいと思います。
イベント攻略(には遅すぎる)備忘録はここで終わりだよ。それではまた次の記事にてお会いしましょう。
2018/03/15 編成制限が空母×2となっていたものを空母と軽母へと修正
凛冽なりし冬の王冠 適当に攻略するpart4
そんな訳でロイヤルイベ攻略記事part4です。初日から回ってた人の多いC海域について書いていこうと思います。ハード海域ですね。この海域から紫パーツや金箱が落ちるようになります。うまうま。セイレーンからはちょっと多めに紫パーツが落ちるし、ほぼほぼ紫箱、時々金箱も落ちるようになるよ。基本的な所はA海域と変わらず、敵レベルや編成制限で強化されてるような印象ですね。やっぱりストーリーバレは無いようにするよ。
中の人がリアル忙しかったからイベ期間も終わりそうだけどちゃっかり更新だよ。前回記事から一週間も経っててごめんなさいね。
注意
今回の海域からハード海域です。本来ならある程度縛った艦隊で攻略する、汎用性のある備忘録記事にしたいのですが、うちの艦隊では適正レベルの艦隊が作成できなかったので、憶測や伝聞に基づく文章を結構書きました。なので「なんかこのブログに書いてあることはとりあえずやってみたけど私の艦隊でクリアできるだろうか?」と思った場合はとりあえず出撃してみてください。もし攻略が上手くいかなかったらすいません。Twitterなりで相談に乗るかもしれません。
では、注意の文章を読んだ方は先へどうぞ。
はい、C海域の全容画像です 。
全体的なあれやそれはpart1を見てね。
(中の人がEX箱に到達したので色々更新しました)
A海域についてはpart2を見てね。
B海域についてはpart3を見てね。
C1
さてC1です。敵レベルは65~67ですね。そろそろ今回のイベントに参加できる程度の初心者の人は主力艦隊、がっつり回る人はガチ寄りの低燃費艦隊がアップを始める頃合いでしょうか。同レベル帯で6隻オート放置してると沈んじゃう、そんな方もいるかと思います。
とりあえず海域に入るには編成制限からということでそこからですね。
平均練度>65、火力合計>680、回避合計>400
第一艦隊主力に戦艦、前衛に軽巡と駆逐。
この艦種指定、C海域共通ですね。数値の方はステージごとに違いますが。
とりあえず難しいこと考えたくない人は推奨ボタン押した後、揺れたり震えたりして編成を組んでみてください。ぶっちゃけおすすめ艦とか書いても育ってなかったらこの海域辺りから使えなくなっちゃうくらいの難易度だと思うんですよ。
そんな訳で、各自適宜主力を投入といったところですかね。練度要求が低めなのは、1~2隻は適正レベルじゃない艦を入れても出撃できるよっていうことなんじゃないかなと個人的に思ってます。
適当に組むと沈む。助けてって人は装備を見直してみましょう。一律で+6無い人は一律+6にしてみましょう。そもそも青装備を付けてる人は紫装備にしてみましょう。積み替えがめんどくさい?この海域から戦力を集中して挑む海域です。申し訳ないが諦めてくれ。
マップはこんな感じです。A1と一緒ですね。
やっぱり4戦するとボスが湧きます。セイレーンは最初から居る奴1体だけですね。ボスはノーマルと大差ないですがHPや攻撃力が水増しされており、A1の時は何が何だか分からない間に終わっていた戦闘がしっかり攻撃を見極めて対応する必要のある、STG感のある戦闘が味わえるようになっています。ふつうにつおい。
落ちる設計図はこんな感じです
A1の設計図から青いのを無くして金魚雷と152mm三連装砲が追加された感じですね。金魚は6-4と8-2と10-4でも掘れます。そう、夕立と神通のついでに掘るあれです。私は夕立4人掘る間に4本掘りました。なのでそんなに金魚が無くて困ってる人は少ないんじゃないでしょうか。
C2
さてC2です。敵のレベルは69~72。うーん強い。
編成制限ですね
平均練度>70、火力合計>780、装填合計>720
第一艦隊主力に戦艦、前衛に軽巡と駆逐。
装填……装填?ってなった人はB1に戻って自動装填機構を掘るか、駆逐艦を素材にして強化するかして制限を超えてください。C1を突破する能力があればC2の制限は突破できると思います。
マップはこんな感じです。やっぱりA2と一緒。
1戦するとセイレーンが湧き、計2体と戦闘になります。4戦でボスが湧きます。
落ちる設計図はこんな感じです。
203mmSKC連装砲は、重巡の金装備ですね。徹甲弾装備ですが、数少ない金の重巡主砲なので使う場面が全くないということはないかと思います。他はA2の装備が持ち越されているのでそちらをどうぞ。
C3
今回の記事ラストのC3です。敵レベルは73~76ですね。
編成制限ですね
平均練度>75、火力合計>950、雷撃合計>1000
第一艦隊主力に戦艦、前衛に軽巡と駆逐。
鬼門は雷撃と火力でしょうか。雷撃は駆逐枠に綾波改、軽巡枠に阿武隈改や神通なんかを編成するのがよさそうです。それと、(持っていてこのブログ読んでる人は少ないと思いますけど)酸素魚雷も数値合わせに良いですね。火力の方は第一艦隊の戦艦枠に火力の高い艦を編成するとか、主砲を火力重視の物に変えるのもアリだと思います。
マップはこんな感じです。
私は装備とスキルをガッチガチに固めた結果露払い18、ボス33の1周あたり123で行けたので動画をうpしておきます。
設計図はこんな感じです。
A3と比べて追加されたのは金ポンポン砲ですね。対空の金装備はどれも優秀なのでDに行けない指揮官はここで低燃費掘りするのは得策だと思います。個人的に、今回のイベベント全てを通じて 設計図周回をするならここが優秀だと思います。(7-2周回マンはボックスガチャ空けたら7-2に帰るよねわかる。)
セイレーンの艦種について
セイレーンですが、実は艦種があり、それぞれで弾幕や攻撃方法がやや異なります。手動兄貴たちは気にしてどうぞ。(もちろんオート兄貴もな)画像サイズ狂ってるのは後で直しとくから許して。1人だけ左向いてる軽巡ちゃんほんまお茶目。
駆逐ちゃん(スカベンジャーⅠ型)
軽巡ちゃん(チェイサーⅠ型)
重巡ちゃん(ナビゲーターⅠ型)
空母ちゃん(コンダクターⅠ型)
戦艦ちゃん(スマッシャーⅠ型)
前の3人は前衛を、後ろの2人は後衛を削ってくるイメージですね。D海域攻略の要でもあります(C海域の攻略とは)見分け方ですが、戦闘中の敵HPバー横のアイコンで分かります。皆さんも私みたいに自分の艦隊のアイコンと照合してみようね!
とまぁ、長々と書きましたがこんなところで今回の記事を終わりたいと思います。
では、次回part5はD海域の攻略をお届けする予定なのでそちらにて
2018/03/15 C3の敵レベルが抜けていたので追加
凛冽なりし冬の王冠 適当に攻略するpart3
そんな訳でロイヤルイベ攻略記事part3です。今回は目玉キャラのデューク・オブ・ヨーク(以下DoY)がB3でボスドロップするB海域について書いていこうと思います。やっぱりストーリーバレは無いようにするよ。
はい、B海域の全容画像です 。
全体的なあれやそれはpart1を見てね。
(中の人がEX箱に到達したので色々更新しました)
A海域についてはpart2を見てね。
B1
さてB1です。敵のレベルが47~50で、レベル的には5章相当なんだけどそんな戦力じゃ厳しい、みたいなところがあります。前回の記事の1戦6消費編成だと突破できませんでした。ウッソだろお前って思って装備を過剰(金装備+10とか応急+10とかビーバーズとか積んだ)にしたけどボス戦旗艦大破で落とされました。しれっと主力にダメージ入れてくるの強いですね。敵の航空戦力で旗艦ダメージが入るので、そのへんをケアできるとよさそうです。普通に攻略する場合は凸った戦艦とかを主力に入れるのがいいと思います。無凸フレッチャーズで攻略できた、なんて噂も聞きましたがうちのフレッチャーズは凸ってしまったので検証できませんすんません。
マップはこんな感じです。1戦するとセイレーンが湧き、2戦するとA5に?が湧きます。4戦でボスが湧くので弾薬が残った状態でボス戦出来るのですが、ぶっちゃけボス戦は違う艦隊で行くべきでしょう。先述のフレッチャーズ攻略も恐らくボス戦は別動隊で攻略したものと思われます。
落ちる設計図はこんな感じです
自動装填機構以外は全て戦艦主砲ですね。他は箱から出たり中盤海域までに設計図が落ちたりするのでおまけ程度といったところでしょうか。自動装填機構はとても汎用性の高い装備で、人によっては+10を複数用意することもあります。なのでここを回るとすればこれ目当てになるかと思います。
ここをクリアできない初心者(?)の皆様は素直に艦を凸って装備に+を振り、艦や指揮官のレベルを上げてください。話はまずそこからだと思います。道中は複縦陣、ボスは輪形陣を試すのもよいでしょう。ここを突破できれば以降のB海域も突破できると思うので踏ん張りどころです。今回のイベントにおいてこの海域の初回3倍を踏めるかどうかはとても重要なのでぜひ頑張ってみてください。
低燃費周回ということを考えた場合、露払い艦隊は1戦6消費で回れるのですがここはあんまり回らないと思います。それができる指揮官は装備が充実していると思います。そうすると6章以降の章を周回できるレベル帯だということになるので、そのレベルの指揮官は多分ここを回らないと思うんですよね。というのもハード海域だと紫パーツが落ちますし、ドロップ艦は他の海域(B3等)でも落ちるので。
うわ、B1無駄に情報が長いな。
B2
さてB2です。敵のレベルは51~55とまずまず。
マップはこんな感じです。広いな……。1戦するとセイレーンが1体湧き、さらにもう1戦するとセイレーンが1体湧くので計3体のセイレーンを相手取ることになります。んで5戦したらボス戦ですね。やたら固いティルピッピが出てきます。
弾薬なしでボス戦に挑むのはちょっと無理ゲーなので忘れずに第2艦隊を出しましょうね。工作艦を持ってる方はそれでもokです。ぶっちゃけD1を過剰戦力で突破出来たら無理なく突破できると思います。
落ちる設計図はこんな感じです。
全部空母で使うやつです。どれも紫装備なので使えるものが多いのですが、特筆するものはバラクーダでしょうか。他よりちょっと性能が良いのでtier表御用達の装備です。
B3
今回の記事ラストのB3です。敵レベルは56~60ですね。(小型が56なんですがみゆでしか確認できませんでした。)ボスからDoYが落ちるので箱から入手するリアルラックのないみんなや凸りたい金鰤の足りないみんなは心して回ろう。
マップはこんな感じです。広すぎて一枚に収まらなかったからスクショは2枚あるよ。横はA~Kまで、縦は1~8まであって88マスですね。広い。ここも1戦するとセイレーンが湧いて、2戦するともう1体セイレーンが湧いてJ7に?が湧きます。B2と同じでセイレーン3体を相手取ることになりますね。露払いが5戦するとボスが湧くので、工作艦を入れるか第2艦隊をボス用として出撃させるのが賢明ですね。
ボス戦ではピュリファイヤーちゃんが登場します。弾幕がとても楽しいのでぜひ手動で楽しんでください。ちょっとした攻略ネタバレ動画ものっけときます。うーんネットの力ってスゲーな。
ネットの攻略かコメントで見て初めて知ったんだけど、B/D3ぴゅりふぁいちゃんのHP下のゲージ、チャージ中に削りきるとビーム弾幕打ち損ねるんだね。まずは削りきらなかったver pic.twitter.com/de51KRTSeE
— アイコンの子にボイス付きそう (@sayamazuren) 2018年3月5日
削りきったver
— アイコンの子にボイス付きそう (@sayamazuren) 2018年3月5日
目がぐるぐるになって魚雷撒いてきます
普段オートで適当にやってるから知らなかった pic.twitter.com/yOVfMUjEQ0
ちょっと探したら低燃費編成動画も出てきたんで参考にどうぞ.
装備を少し充実させてある動画のようなので、初心者の方からすると厳しいかもしれませんが、紫パーツ確保に入った指揮官なら何とか用意できたりすると思います。
設計図はこんな感じです。
真ん中3つが戦艦主砲で、能力は一長一短あるから状況によって好きなのを使おうってあれだね。左端は改良型缶の一番つえーやつ。よく頭突きtierで上位に来てるほか、重巡に持たせたりするとすごい。なお、私は使いこなせていない模様。右端はよく後衛が装備してる対空砲。金装備もあるけど紫もかなり強い部類。
星3つの報酬について
B/D3の星3つを埋めた報酬任務報酬としてマスケティーアちゃんが入手できます。この星埋め、全艦撃破やら護衛艦〇隻以上撃破やらあってめんどいと思うんですけど海域初挑戦の時に二艦隊出して全艦撃破を取るだけでデイリーやってると埋めることができます。ある程度の指揮官レベルがあるのなら、必要以上にノーマル海域を回るよりも、ノーマル海域は3倍だけにしてあとはハードを回るのが周回の副産物的にお得ですね。
とまぁ、長々と書きましたがこんなところで今回の記事を終わりたいと思います。
では、次回part4はC海域の攻略をお届けする予定なのでそちらにて
凛冽なりし冬の王冠 適当に攻略するpart2
そんな訳でロイヤルイベ攻略記事part2です。今回はA海域について書いていこうと思います。場所が初心者向けの場所なのでそんな感じの記事になります。ぶっちゃけこの記事要らない気もしてるんですけどそこはご愛敬。ストーリーバレは無いようにするよ。それとここはソルトレイクシティが落ちます。鉄血の時も落ちてましたけど通常の海域では8-3、8-4限定なので普段6章や7章で周回してる指揮官は誰じゃいってなるかもしれません。
はい、A海域の全容画像です 。
全体的なあれやそれはpart1を見てね。
A1
さてA1です。ノーマル最初の海域ですね。敵のレベルが35~38なのでぶっちゃけ難易度はあんまり高くなくて、フレッチャーズとレンジャー先生がいれば突破できるような感じです。3-4を70レベルの無凸駆逐で周回して虚ろな目で赤賀を掘っているような指揮官なら余裕だと思います。
1戦燃費6で回れたので動画上げときました。B級を使っているのは無凸で残ってる70N駆逐が彼女たちしかいなかったからですね。ぶっちゃけ装備が整ってれば前衛単艦でも行けそうだなって気がします。
落ちる設計図はこんな感じです
左端が駆逐砲であとは軽巡砲です。みんなが使うのは真ん中の奴くらいですかね。徹甲弾がそれなりに早い装填でそれなりに速く飛んでいくぞ!他は知らん。
マップはこんな感じです。
セイレーンが1体出てきて、護衛艦と4戦するとボスが湧きます。
セイレーンもボスもそんなに強くないので適当戦力でもオート安定できるんじゃないでしょうか。ここで苦しんでいる人は艦隊の戦力がイベントをこなす最低要件に足りていないということなので、各自最前線やその手前でレベリングすることをお勧めします。
A2
さてA2です。敵のレベルは39~42に上がっていますね。
マップはこんな感じです。敵艦と1戦するとセイレーンが湧くので、このマップではセイレーンが2体湧くことになります。ただ、A1の動画の編成で無理なく突破できてしまうので、難易度がメチャクチャ上がったようには感じないことと思います。内容がほぼ変わらないので動画はうpしませんでした。
それとここではボス戦に安全地帯があります。Twitterでそれなりに拡散されてたので知っている方も多いことかと思いますが、手動だとおかげでボス戦がとても楽ですね。
毎度おなじみA/C2ボスの安全地帯 pic.twitter.com/onQaSwbpuF
— 沙耶マート (@sayamazuren) 2018年3月4日
短い動画なんでTwitterに上げましたが私がA2を普通に攻略してるときには既にTwitterでは出回ってましたね。ネットってすごい。手動にして扇形弾幕の中央で待つだけで入れるよい安全地帯です。
落ちる設計図はこんな感じです。
フィルターとジャイロスコープはその他枠の装備品ですね。ジャイロスコープは後半海域で役に立つタイプの装備なので初心者さんはスルーといったところでしょうか。主砲は全部重巡主砲です。203mmSKC連装砲は重巡砲の中で性能がいい方なので落ちたらラッキーって感じですね。
A3
今回の記事ラストのA3です。敵レベルは43~44ですね。
マップはこんな感じです。D5に?が湧きます。もともと居る奴に加えてもう1体セイレーンが湧くのでセイレーン戦は2戦です。A2同様、A1の編成で無理なく突破できるので、ポイント効率の観点からA海域の中ではここを周回するのがいいんじゃないでしょうか。
私のアカウントでは確認できてませんが、ネットによるとフィジーがドロップするようです。一番コスパ良くフィジーを掘れるのはA3なので初心者でBに行けない皆さんはとりあえずここを回りましょう。
設計図はこんな感じです。
火器管制レーダーは火力を上げる優秀な汎用枠装備です。もうちょっと火力を水増ししたい時に役に立つことと思います。356mm四連装砲は戦艦主砲なんですけどクールタイムが……。真ん中のQFはQF2ポンド八連装ポンポン砲という対空砲ですね。これはめっちゃ優秀な対空砲です。BOXガチャの1箱目で手に入るものの一つ下ですがとりあえず対空砲として前衛に積んでおくといいんじゃないでしょうか。残り2つも戦艦主砲です。これは回転速度が良いですね。私は使いこなせていませんが。
セイレーンについて
今回のイベントの目玉、セイレーンちゃんですね。満を持して実装された「動く敵」ですが奴らは基本的に狩るべきです。というのも報酬で箱を落とします。これが美味しい。
この2つの画像はA3でのセイレーン(上)と普通の敵(下)との戦闘前のスクショなんですが、セイレーンの方に「装備箱が落ちるかもね」の表示があります。そして体感だと割とよく落ちます。あと、レアキャラもよく落ちる気がする。
A海域ではそんなに脅威じゃないので、鬼ごっこのストレスも緩和できますしさっさと倒しちゃうのがいいんじゃないでしょうか。
とまぁ、長々と書きましたがこんなところで今回の記事を終わりたいと思います。
では、次回part3はB海域の攻略をお届けする予定なのでそちらにて
凛冽なりし冬の王冠 適当に攻略するpart1
そんな訳で「凛冽なりし冬の王冠」、通称ロイヤルイベを適当に攻略する記事です。
今回のイベント期間は2/26メンテ後~3/15メンテ前まで。概ね二週間ですね。
今回はpart1なのでポイント報酬なんかのデータベース的な記事にしようと思ってます。余談ですがイベントタイトルは「りんれつなりしふゆのおうかん」と読むみたいです。(下の動画47:47参照)
『アズールレーン』公式生放送 #3【イベントや最新の情報をお届けします!】
それでは概要です
今回のイベントですが、陣営イベント定番の流れとして限定建造と限定海域及び出撃報酬があります。それぞれを駆使して新規実装艦を集めるのが主な目的になるでしょう。
限定建造
限定建造艦は以下の通りですね。ぶっちゃけ書くことないね。
SR軽巡「シェフィールド」1h25m
SR駆逐「マッチレス」0h29m
R軽巡「ジャマイカ」1h22m (海域でも落ちるよ!)
限定海域
限定海域はA~Dまで、それぞれ1~3まであります。
AとBがノーマル、CとDがハードで、それぞれ敵レベルについては事前に運営から告知がありました。
【予告】
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年2月8日
2月末開催予定の、海域イベントでの「最大敵艦隊レベル」は下記になります。
ノーマルモード:Lv.35~60
ハードモード:Lv.65~90
※ハードモードは無理に挑戦する必要はありません。
※ノーマルモードとハードモードではSSR艦も含め、同じ新規実装艦を入手できます。#アズールレーン
また、新規要素として「動く敵」が実装されました。よく、動くみゆだとかうごみゆとか呼ばれているやつです。エリート、セイレーンなんかとも呼ばれていますね。
【イベント】
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年2月23日
次回イベント「凛冽なりし冬の王冠」では、
【移動してくる】新型の敵「セイレーン」が追加され、
マップで味方が何回か移動する度に、「セイレーン」も移動するようになります。
一回で移動できるマス数は艦隊の「速力」に影響されますので、
編成時にご注意ください!#アズールレーン pic.twitter.com/vDS9CNaTmx
海域限定ドロップはフィジーですね。あとジャマイカとデューク・オブ・ヨークとマスケティーアも落ちます。ジャマイカは建造で、DoYはボックスガチャで、マスケティーアはB/D3の星埋め報酬で貰えたりするので本当の限定はフィジーです。
ボックスガチャについて
さて、今回の海域の報酬ですがボックスガチャ形式になってます。海域ボスを撃破ごとにボックスガチャを回すポイントが獲得でき、そのポイントを使ってガチャを回すわけですね。ソシャゲやってる皆さんにはお馴染みのやつです。以下、ステージごとの獲得ポイント一覧です。アズレンお馴染みのノーマルステージ限定、毎日初回3倍もありますね。
ノーマル(一日一回、各ステージ三倍)
A1 10p
A2 15p
A3 20p
B1 30p
B2 40p
B3 50p
ハード
C1 50p
C2 60p
C3 80p
D1 120p
D2 150p
D3 180p
これに加えて、毎日任務で建造3回、出撃15回をこなすことで200pずつ獲得することができます。
で、肝心のガチャ回すのに必要なポイントですが1回60p、10回600pです。ガチャの箱は4箱あって、お目当てを引くと次の箱に進める形式ですね。1箱目が120、2箱目が200、3箱目と4箱目が280(4箱目については未確認だけどネットでそう言われてますね)、あるので諸々の報酬を引ききるには52800p必要ということになります。
日々の報酬で7200p、三倍の周回だと8910p手に入るので(まぁイベントはもう始まってるので実際減りますけど)、うまいこと考える必要がありますね。
ボックスガチャの中身(2箱目まで)について
1箱目
T0ファイアブランド(攻撃機)(どっちも金装備)
356mm四連装砲T3(戦艦主砲金装備)
283mmSKC34三連装砲(戦艦主砲紫装備)
QF2ポンド八連装ポンポン砲T3(金対空砲)
教科書T3各1
教科書T2各3
改造図T2各1
改造図T1各3
T3装備箱各3
パーツT3各3
パーツT2各5
魚雷天ぷら3
燃料100*9
資金1000*2、300*6、100*15
2箱目
目玉:デューク・オブ・ヨーク(SSR戦艦)
金鰤
教科書T3各2
教科書T2各5
駆逐改造図T3 3
改造図T2各2
改造図T1各5
T3装備箱各3
パーツT3各5
パーツT2各9
魚雷天ぷら5
燃料100*15
資金1000*5、300*10、100*21
3箱目(2018/03/05修正。衛兵饅頭は2人いましたね。すいません)
目玉:熱気球
もしも電話ボックス(どっちも家具)
アンバーウィンドウ(家具)
衛兵饅頭(家具)*2
教科書T3各3
教科書T2各7
改造図T2各3
改造図T1各7
T3装備箱各7
パーツT3各7
パーツT2各13
魚雷天ぷら7
燃料100*21
資金1000*8、300*14、100*27
EX箱
目玉:金鰤
銀鰤
キューブ8
教科書T3各2
教科書T2各8
改造図T2各2
改造図T1各8
T3装備箱各6
パーツT3各5
パーツT2各15
魚雷天ぷら6
燃料100*20
資金1000*5、300*15、100*30
ですね。目玉を引いて次の箱に移っても前の箱で引きなおしができるので、とりあえずDoY引くまでは頑張るのが妥当といった感じでしょうか。ちなみに私が2箱目に移った時は1箱目は残り20でしたしんどい。
とりあえず今回の適当攻略はこのへんで締めさせていただきます。
具体的な海域の攻略(というか情報DB)は次回以降ですね。それでは。
2018/03/05追記:EX箱の内容を追加
3箱目修正
例のサブ垢 part1
という訳で例のサブ垢です。
このサブ垢は
「R以下のドロップした艦に+6までの紫装備を積んで8-4突破を目指す」
という縛りプレイをする企画(?)です。
細かい条件など
・出撃できるのは海域ドロップのR艦とN艦
・例外として、SR主人公艦は仕様可能
・装備は紫装備+6まで使用可能
・改造は無し(そもそもハードをしない)
・建造もしない
・演習と委託はサボる
・任務報酬は受け取る
・金箱は開かない
・メールは受け取らない(もう受け取っちゃってるのは許してくれ)
ざっくりこんな感じです。
上に書き連ねたこと以外は基本的に活用していきます。ただ、期間限定イベントなんかはボーナス要素が強すぎて、縛ったのに楽に攻略できる事態が起きそうなのでなるべくスルーしたいところです。
それと、この縛りには「本海域の難所である8-4までを如何に最低要件でクリアできるか」を調べるという側面があったりします。8-4を設定したのは常設の明石任務に必要だからですね。明石に惹かれた新米さんが絶望しないための記事になれればいいなとか傲慢にも思っています。
さて、長くなりましたが現状の解説に入りましょう。
現状
この記事を書く前からちょこちょこ攻略しているので現状はこんな感じです。2-3まで攻略が終わり、2-4に向けてレベリングしている所で止まっています。
1章の敵はちゃんと複数艦で固めていればレベル1から海域でのレベリングが可能なんですけど2章は無理ですね。祥鳳さんを露払いに運用したいと思って、手に入れてすぐに2章デビューさせたんですけどだめでした。
2章半ばまで来ての感想は「レベル20前後~20代後半ないとメチャクチャしんどい」です。ただ、これは私の縛り条件とか関係なく、始めたての人は割とそう思うんじゃないでしょうか。
レベルが20前後まで欲しい場合、1-4で10前後までレベル上げすると、2章デビューが可能になりそこから2章でレベリングできるということが分かったのはちょっとした進歩でした。そこから先は敵のレベル+2~3辺りを目標に最前線ひとつ前の海域でレベリングをするといいと思います。
2章を戦ってきたメンツ
消費の所でお察しの通りいくつかの艦は限界突破してます。
実際、8章が目標なので凸は縛りませんでした。8章は敵がレベル80を超えてくるので、縛ってる余裕がないというかシステム的に不可能そうなのが原因ですね。
育成方針はR戦艦の扶桑・山城が落ちるのが6章なのでそれまでは序盤でも手に入る空母頼み、前衛は綾波を軸にグリッドレイあたりの雷装値高めの子(と、早目に入手できたN駆逐を使えるとこまで運用しきる)で何とかする作戦です。ペンサコーラ入ってるのは「序盤は重巡が強い」という噂を聞いたからですね。この縛りの中で使える重巡は今のところ彼女だけ!3章に入ったら対空がしんどくなるのでアリシューザ級あたりが活躍するんじゃないかとちょっとワクワクしています。
一番困っているのが装備です。どこもかしこも足りてません。建造を縛ったおかげで資金が余っており、紫の箱を積極的に買ってるのですが普通に足りませんね。白装備でも付けてるだけラッキーという謎環境です。始めたてってこんなに装備枯渇してましたっけこのゲーム。
とまあそんな感じでpart1は概要と現状の説明が終わりましたので締めくくるとしましょう。ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
ではまた例のサブ垢 part2で。